発生原因が様々ありますので、当社技術資料よりご説明致します。 黄変 現象 白、淡色または透明塗膜が、人工光線または熱の作用によって黄変または褐色に変わること。 要因 ・塗料のビヒ …続きを読む→
昨年、12月17日作業環境改善、環境保全の目的でアルカリイオンフレッシュ・システムを導入しました。 当社の場合は、既設のブースにアルカリイオン水を生成する装置の増設となりました。 …続きを読む→
今回、ご紹介します塗装は、当社のHPを通じてご依頼があったものです。 化成皮膜は3価クローメートを使用しました。 打ち合わせでは、ご注文主様からは高級感がでる塗装仕様にと要望もあり …続きを読む→
ハンマートーン塗装を施した製品です。 前回同様、塗装実績で紹介しましたが、改めて拡大して掲載しました。 ハンマーネット塗装と同様、シリコンオイルを使って模様を出します。 グレー色な …続きを読む→
塩ビ系の樹脂の塗料を用いています。 模様の出し方は、霧化圧、塗料粘度、ガン口径で細かく出したり、粗く出したりできます。 紹介している模様は、細かい部類になります。 工程は、フラット …続きを読む→
昨年、3価クローメートの処理装置を導入し、内製化した際、何種か塩水噴霧試験を実施して有効性を検証した時のデータです。 試験片は、鋳造されたADC12を使用しています。 表面状態のば …続きを読む→
この模様塗装の特徴は塗装面にざらつきが出ることです。 特殊ポリエステル樹脂を主成分とした塗料。 レザーサテン塗装の特徴として、 素材の面の粗さをカバーし、仕上げ工程が簡素化され …続きを読む→
取引先様の要望で、ハンマーネット塗装を手掛ける事となりました。近年は、この種の模様塗装の注文がなく、当社、久しぶりに扱うため要望された模様を出すため、塗料メーカーとともに現場で何度 …続きを読む→
塗装作業でこの現象を経験したのが、30数年ほど前でした。 当時は、工場は新座市にあり、レントゲンカセットケースの塗装に使う塗料で起きました。 表面にはビニールシートが施され、高温( …続きを読む→
12月塗装実績でご紹介した扉の例です。 写真1 写真2 HPを通し、マンションメンテナンスの一環として、お手伝い させて頂いた仕事です。 扉(鉄製)の塗膜が剥がれを生じ、外観、耐食 …続きを読む→
前にもお話しましたが、当社が塗装した部品が製品に使われているのを見ることは稀なのですが、今回ご紹介する部品はデジカメのファインダーのフレームの塗装です。数年前に扱った塗装品です。 …続きを読む→
検証を進める中、1000時間の塩水噴霧試験も試みることにしました。 前回、ブログ「3価クロメート処理について」の中で、試験中とお知らせしたものです。 試験片は、ADC12のアルミ板 …続きを読む→
7月10日、ブログでお知らせしました、3価クロメート皮膜処理装置で実効の検証を進めています。6価クロメートの代替品として使われだした頃は、付着面に難点があるといわれ、最終ユーザーの …続きを読む→
川越第二工場で塗装している部品の使用例をご紹介します。 日常品として馴染みのあるエアゾール缶の蓋として使われています。部品名をマウンテンカップと呼称します。塗装する部品すべてが使わ …続きを読む→
ダイカスト製品※は砂型で作られる鋳物に比べ、焼付塗装の際、巣穴(ピンホール)によるフクレは当社の経験ではそう多くは出ません。 5月18日のお知らせで紹介したピンホールによるフクレは …続きを読む→
今回は、化成皮膜処理について説明したいと思います。 生成する皮膜は用途により、さまざまな種類がありますが、当社は塗装下地処理の一貫として行っています。 当然のことながら、防錆効果、 …続きを読む→
3/13(金)に、パシフィコ横浜で開催されている「ボート ショー 2009」を見学して来ました。 取引先より、招待券が送られてきて、当社が塗装をしている製品を展示していると言うので …続きを読む→
以前「塗料の分類」のブログで紹介した中で、乾燥硬化別分類の乾燥について一つ一つを技術資料より引用して説明したいと思います。 塗料の乾燥(塗膜形成)には下記の種類があります。 1 自 …続きを読む→
ある取引銀行の方と、最近の景況などに触れ、お話をしている中で、他行では入力端末機を使用していますが、あなたの銀行ではどんなものを使っているのですかと質問したのです。 そうすると、お …続きを読む→