先月お知らせした取っ手、リアトランクに装着された写真がお客様から送られてきました。 クロームメッキでなく黒色塗装した意図通り、白・黒を基調とした大型バイクのデザインにマッチしていま …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 大型バイクのトランクに取り付ける”取っ手”の塗装です。 バイクの色調のバランスを考え、クロームメッキからアクリル樹脂3分艶黒に。 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 工業用ランプ蒐集家の再塗装の依頼でした。 クラッシクなデザインに惹かれ集めているそうです。 「バウハウス」は1910年代、ドイツにあったデザイン学校、工業 …続きを読む→
拝啓、酷暑の日々が続き、報道では熱中症に気を付けてと毎日のように警告が出るほどです。 すっかり温帯地域から亜熱帯地域に変わった昨今、ご先祖様もさぞかし驚いているのではないかと。 体 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 前にもご紹介した、アルミ鋳物の塗装です。 継続的にご注文を頂けますので、作業者も、研磨、研ぎ、パテなどの工程も慣れてきて、 仕上がりが良くなっています。 …続きを読む→
大学同期の友人が、長野県上田市で経営しているプラスチック製品製造会社。 共に2代目と境遇が一緒。 親父の世代は”高度成長期の時代”、我々は産業構造の大変化、 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 ご紹介するのは、アンプの調整ツマミ、メッキに傷が入り腐食もありどのような修復をするか検討しました。 依頼主さんに、価格的にも”金メタリック&# …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 アルミ鋳物の塗装です。 スタッフ、作業にも慣れた来たようで、表面の平滑性が一段と品質的に上がってきました。 きれいに仕上げることが塗装技術の目的。 表面調 …続きを読む→
拝啓 いよいよゴールデンウイークが押し迫ってまいりましたが4月、5月の休業は下記のとおり実施致します。 ご了承のほどよろしくお願い申しあげます。 記 4月28、29日 5月3日(金 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 2月にお知らせした金属塗装実績、ベースと共に組み立てられる部品です。 砂型鋳造ですので、鋳肌は粗く平滑に仕上げるために工程が多くなります。 鋳物は埼玉、川 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 照明器具の塗装。 問い合わせからキズが付いてしまったので塗装をしてもらいたいとの依頼でした。 新しく買い替えればと思ったのですが、思い出の品とか思い入れの …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 アルミ鋳物の製品、精密機械のスタンドのベースです。 金属塗装の基本的な技能を駆使する塗装となりました。 砂型鋳物なので表面が粗く、パテ作業、研ぎ・研磨を何 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 今回も個人様からの塗装依頼のご紹介。 スピーカー、マイクロフォンなどチューニングしご趣味で自作される方でした。 仕事を通して、色々な方と出会えるのも一興で …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 今回も個人様からの塗装依頼のご紹介。 千葉県流山市から2時間ほどかけて依頼品を持ってこられました。 よっぽど思い入れのある製品だろうなと思いまいした。 運 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 バイクがご趣味の個人様からのご依頼。 当社の近所に住んでいる方、 修理の際、部品も塗装してきれいにしたいとの動機。 電話での問い合わせの際に、会ってお打ち …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 5月に紹介した部品の反対側に嵌合される部品。 3回塗りで耐候性を高め、かつ美観的にもメタリック仕上げで高級感を出しています。 詳細はこちら …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 個人様からのご依頼でした。 費用を抑えるためにとの問い合わせでした。 車が趣味のご様子。 電話でのお打ち合わせで、ホイールの状態を知りたいとの申し出に、 …続きを読む→
塗装実績を更新しました。 引続き、カメラ部品のご紹介です。 監視カメラ等に使用されるもので、回転をさせる台座となります。 工業製品として社会に提供されるまでには様々な工程を経て造ら …続きを読む→