問い合わせフォームからのお打合せ、音響装置を製作される方からの依頼でした。
パネル板 銅製で板厚2㎜と厚く重たい物でした。こんな重いパネルは初めて手掛けます。
そして後日音響装置の注文依頼主が当社訪れ、塗装仕様についての御相談。
艶の具合そして艶が違ってくる理由などのご質問があり、その現象の説明をさせて頂き、続いてツブ塗装でお願いしたいと申し出がありました。
当社としては初めて耳にする言葉、どんな具合の模様ですかと尋ねると、サンプルで実物を持参しますと後日持って来られました。
それは、こちらの写真です。
職人も初めての事、そのイメージに合わせようとやり直して仕上げました。
お客様、イメージ通りの仕上がりだったようで、わざわざ電話をくれてその満足を知らせてくれました。
それを聞き職人もほっとしたようです。
| 塗装前 |  | 
|---|---|
| 下塗り |  | 
| 下塗り |  | 
| 下塗り |  | 
| 下塗り |  | 
| 下塗り |  | 
| ツブ塗装 |  | 
| フラット塗装 |  | 
| フラット塗装 |  | 
| フラット塗装 |  | 
| ツブ塗装 |  | 
| ツブ塗装 拡大 |  | 
塗装工程
- 品名 :音響部品 パネル
- 塗色 :黒半艶
- 材質 :銅
- 工程 : 
前処理 清浄作業 下塗り プライマー塗装 塗膜性能表 No11に該当 焼付温度 150℃×20分 中塗り フラット塗装 塗膜性能表 No1に該当 焼付温度 160℃×20分 模様塗装 ツブ塗装 塗膜性能表 No1に該当 焼付温度 130℃×20分 





 
					         
					         
					         
					         
					        



コメントを残す