黄色の塗装なので、隠蔽が弱く下地色(白)が透け易い。 塗装前の写真、正面に凹凸がある部位は塗布に注意が必要。 十分な塗布でないと外観検査で「スケ」となる。 塗布が多いと「タレ」とな …続きを読む→
レザートーン模様の出し方についてはお客様からサンプル品を預かり、模様に近づけるように工夫しました。 部品011-3は通常通りレザートーン塗装した写真が「部品011-3塗装後」になり …続きを読む→
2021.09.19付け 問合せメールが発端でした。 「14年住んでいるマンションの屋内のドアノブ(2セット)、洗面台の引き出しの(5個)、物入れ(5個)、引き戸の金属(3セット) …続きを読む→
電話から問い合わせがありました。 やはりマニアの方からです。 世代的には音響装置が家電メーカーで競って製造された時代に影響を受けた人達です。 アナログ装置をネットから探して自分が求 …続きを読む→
自転車のツ―リングがご趣味のお客様からのご依頼。 成程と思わせるのは、日焼けした顔だちで、肌も焼けておりました。 かなり、趣味で乗りこなし長距離を走っている様子でした。 フレームに …続きを読む→
ホームページからのご依頼でした。 ヒートシンクで一部を研ぎ付けたので塗装をして欲しいとの事、写真を送って頂いたので様子を確認して引き受けました。 今は懐かしい音響メーカーのロゴが入 …続きを読む→
九州は福岡にある会社からの塗装依頼、宅急便による配送網の充実により遠くのお客様からのご要望に応えられるのは嬉しいものです。 遮光フード各種・下塗り ウインチリレー …続きを読む→
レザーサテンコート サテン塗装とも呼び、塗料に微細な粒子が練り込まれ塗装すると、塗膜面がざらついて仕上がります。 塗装前 塗装後 塗装工程 品名 :通信機器関連 …続きを読む→
サテンコート塗装になります。 当社では数種類ほどのサテンコート塗装を扱っています。 塗装の特徴として、ダイカスト後加工の不具合をある程度隠すことが出来、「ブツ」なる欠点も目立たちに …続きを読む→
昭和 20 年代に製造されたカメラ、依頼のあったお客さんが大事に保存するというので、 塗装のお手伝いをしました。 当社、今年で創業 61 年目を迎えましたが、創業者は戦前昭和 12 …続きを読む→
お問合せを頂き、状態をお伺いすると現物を持参しご相談したいと申し出があり、後日、塗装対象品のホイールを持ってこられました。 見ると、埃をかぶり、汚れが酷いので、受ける条件として奇麗 …続きを読む→
遠くは山口県にお住いのお客さんの2度目のご依頼。音響機器をご自分でレストアされているのだと想像します。偶に、この様な音響機器の塗装依頼を受けるのですが、アンプカバー、トランス、プレ …続きを読む→
ホームページからお問合せでした。 内容は「川越市に住んでいます個人です。今まで使っていたパターのヘッドがずいぶんと痛んできた(塗装剥がれ?メッキ剥がれ?)ようなので、きれいに治るよ …続きを読む→
音響関連のマイクスタンドに使用される部品です。 このフレキシブルチューブは音響分野以外に、日常生活の中でよく見かけます。 洗面台、風呂場、キッチン、ガスコンロなど広く利用されていま …続きを読む→
オーデイオマニアのお客さんからのご依頼です。 現行品の塗装をレザートーン塗装に変えたいとのご注文。お電話でご意向を聞き取り、打ち合わせをし、塗装がお客さんの描いたイメージとずれない …続きを読む→
感触がソフトなフィーリングを持つ塗料を使用し、使う環境に合わせ艶を消し落ち着いた感じが出る仕上げになっています。 使用目的に合わせ、意匠的に塗料を選定して塗装された製品、各部品を組 …続きを読む→
昨年11月頃にお電話で再塗装の問い合わせがあり、打ち合わせする中、塗装が剥がれている状態の確認のため、1個送って頂き、確認して支障なくできると回答しました。 ただし金色の色合いは同 …続きを読む→
お客様から色替えの依頼があった塗装品。 先月も同様にマスキング作業に手間がかかる仕事になりました。 某クラブメーカーヘッドの色をピアノブラックにしてほしいといわれ、ソール部、フェー …続きを読む→
テスト用のヘッド、試作塗装として依頼されたメタリックゴールド仕様。 本間ゴルフの伝統、クラブ造りの技術を継承するケンタックゴルフさんからの依頼でした。 ケンタックゴルフ HP ht …続きを読む→
電話で塗装依頼がありました。 天井貼り付けの工期に間に合わせるため、急ぎですが何とか受けてほしいと電話口から差し迫った様子。 日程について何度か調整をし10月上旬に搬入するので8日 …続きを読む→